シンクロ/デジタル変換器 NT5713
概要
機械の回転量、及び移動量に相当するシンクロ(セルシン)電気信号をアブソリュートのBCDデジタル信号に変換出力します。
汎用のS/D変換器として使用できますが、水門やバルブ特有の演算や現場調整時に便利な機能を豊富に備えた「開度演算器」として多くの実績があります。
スケール変換、零調整、EL加算、極性データ変換等の機能を搭載しており、希望のデータ出力を得ることができます。
データ出力は2回路のフォトカプラ出力です。※無電圧a接点出力タイプもあります。
BCD信号分配器と組み合わせて使用することもできます。
外観
特徴
- 零ホールド機能は、シンクロ発信機が零点位置よりもマイナス方向に回転した場合に異常に大きな値を出力(たとえばマイナス1度のとき359度に対してスケーリング)してしまうことを抑制します。
- 上限値ホールド機能により、出力最大値を設定できます。最大開度を超えて扉体を揚げる巻揚機に対して規定値(基準揚程)をキープして出力します。
- 複数の異なるスケールを設定することも可能です。NT5700は開度により二種類の異なるスケールを選択して使用します。この機能によりワイヤードラムの段巻補正に対応します。本体スイッチにより設定値を変更できるので現場での微調整も可能です。
- リニアライザーオプションにより任意の変換テーブルをROMに記憶させることで、ラジアルゲートの円弧開度を鉛直開度に変換するなど、より複雑な開度変換を行うことも可能です。
- シンクロ発信機の現在角度をゼロ出力ポイントに設定(零点設定)したいときは、機器本体のボタンをワンプッシュするだけで行える(ゲート全閉状態で行います)ので、現場での微調整も簡単です。
- シンクロ発信機の回転方向に対して出力値の増減方向を設定できます。
- 特に運用上の理由でゲートを実際に動かす(全閉にする)ことが許されず、ゲート位置が中途半端な状況(中間開度)においても零点設定が可能です。シンクロ発信機の電気的絶対角度をモニタリングできる為、設定すべき値を知ることができます。
- テストに便利なダミー信号出力機能があります。任意のBCD信号を出力します。
スケール変換機能
下の例では、ワイヤーがゲートドラムに複層巻きになるポイントを設定することで、2種類のスケーリング設定を自動的に切替えて演算しています。また、上限値ホールド、零ホールド、エレベーションも設定しています。これらの機能は本体パネル操作により有効・無効の切替や値の設定ができます。
仕様
一般仕様 | |
---|---|
電源 | AC85V~AC242V、47~63Hz、30VA以下 |
使用温度 | 0℃~45℃ |
保存温度 | -20℃~75℃ |
使用湿度 | 30~90%RH (結露なきこと) |
保存湿度 | 30~90%RH (結露なきこと) |
絶縁抵抗 | DC500V、10MΩ AC電源端子一括とケース間 |
絶縁耐圧 | AC1500V、1分間 AC電源端子一括とケース間 |
塗装色 | マンセル5Y7/1半ツヤ |
重量 | ウォールマウントタイプ : 3kg以下 ラックマウントタイプ : 3kg以下 |
性能仕様 | |
入力信号 | シンクロ3線信号、AC90Vmax. 50/60Hz |
スケール変換範囲 | 0~8191/rev |
出力数 | 2 |
データ出力パターン | 極性無し:0~8191 極性有り:-4095~+4095 |
データ出力桁数 | 4桁max. (EL加算の場合は5桁max.) |
データ出力信号 | BCD-P、BUSY フォトカプラ出力 Vce : +30Vmax. Ic:15mAmax. Vce (SAT) : 1.2Vmax. |
精度 | ±0.2%F.S (繰り返し精度:±1LSB) |
追従速度 | max. 20rpm |
データ伝送距離 | センサーと変換器間:最大 1km |